遠州綿紬 ぬくもり工房
えんしゅうめんつむぎ ぬくもり工房
- アクティビティ
〒4340046 静岡県浜松市浜名区染地台3-12-25
彩り豊かな「遠州綿紬」で仕立てる、わたしだけの招き猫作り
遠州綿紬(えんしゅうめんつむぎ)のはぎれを使って招き猫を彩る、伝統とサステナビリティが息づく体験です。
開始時間帯 |
(月曜日のみ)午前 10:30〜 (土・日・月曜日)午後① 15:00〜 (土・日曜日)午後② 16:00〜 |
---|---|
所要時間 | 60分 |
ご利用人数 | 2名〜8名 |
受付タイプ | 定員(8名)に達するまで |
料金体系 |
人数料金
[説明] ご利用人数に応じて利用料金が変動します |
予約タイプ |
即時予約
[即時予約 + とは?] ご予約操作の完了と同時にご予約が成立いたします。 |
体験談 | --- |
遠州綿紬は、遠州地方で江戸時代より受け継がれる伝統工芸品。
昔ながらの織機で丁寧に織りあげたあたたかな風合いと、色とりどりの縞模様が特徴です。
ぬくもり工房では、四季を感じる「日本の縞」をプロデュースし、常時150柄以上の遠州綿紬を取り扱っています。
洋服の大量廃棄や繊維製品の未使用廃棄は、日本のみならず世界規模の課題です。
ぬくもり工房では、小さいはぎれまで活用することで、全ての生地を使い切るというサステナビリティな取り組みを行っています。
その一つとして、商品を製作する際に発生する遠州綿紬のはぎれを再利用して、福を呼び寄せる招き猫の貯金箱を作ります。
出来上がった招き猫は、遠州綿紬の巾着に入れてお持ち帰りいただけます。
作った招き猫に合わせて、10種類以上の中からお好きな柄をお選びください。
普段使いにぴったりの、丈夫でコンパクトな巾着です。
昔ながらの織機で丁寧に織りあげたあたたかな風合いと、色とりどりの縞模様が特徴です。
ぬくもり工房では、四季を感じる「日本の縞」をプロデュースし、常時150柄以上の遠州綿紬を取り扱っています。
洋服の大量廃棄や繊維製品の未使用廃棄は、日本のみならず世界規模の課題です。
ぬくもり工房では、小さいはぎれまで活用することで、全ての生地を使い切るというサステナビリティな取り組みを行っています。
その一つとして、商品を製作する際に発生する遠州綿紬のはぎれを再利用して、福を呼び寄せる招き猫の貯金箱を作ります。
出来上がった招き猫は、遠州綿紬の巾着に入れてお持ち帰りいただけます。
作った招き猫に合わせて、10種類以上の中からお好きな柄をお選びください。
普段使いにぴったりの、丈夫でコンパクトな巾着です。
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 2〜8名様
-
3,000 (大人1人) ~
カレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 | 大人料金と同じ |
---|---|
幼児料金 | ご利用いただけません |
キャンセル規定について
※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。
当日 | ご利用料金の50% |
---|---|
1日前から | ご利用料金の40% |
7日前から | ご利用料金の30% |
10日前から | ご利用料金の20% |