湖西・新居観光協会(海湖館きらく市)

  • アクティビティ

〒4310302 静岡県湖西市新居町新居官有無番地

【春夏限定】浜名湖特産!うなぎのつかみ取り&蒲焼き体験

生きた浜名湖うなぎを捕まえて、くし打ち、タレつけ、蒲焼きまで丸ごと体験!

開始時間帯 10:00集合 10:00〜
12:00集合 12:00〜
所要時間 60分
ご利用人数 1名〜5名
受付タイプ 定員(5名)に達するまで
料金体系 人数料金

[説明]

ご利用人数に応じて利用料金が変動します

予約タイプ 即時予約

[即時予約 + とは?]

ご予約操作の完了と同時にご予約が成立いたします。

体験談
1.01.01.01.01.04.86 (7 件/詳細(7件)
集合場所 湖西市新居町新居弁天 今切体験の里 海湖館「きらく市」
JR新居町駅から車10分
全国的にも知名度の高い浜名湖産のうなぎに触れる、ユニークな体験です。

浅い池の中に生きたうなぎを放流し、自らの手で捕まえるので、うなぎのすばしっこさやぬるぬる感を体感できます。
そして、うなぎを職人さんが白焼きにしてくれた後、自分で串打ち、タレつけ、焼きを体験。
捕獲から食材として味わうまでの過程を丸ごと体験した後でいただく「うな丼」は、日本でもここでしか食べられない一品です。

★おすすめポイント★
・大人の足首程の水深で、お子さまも安心
・生き物の命をいただくことへの感謝を学べる
・「食べ物がどこから来て、どうやって食卓に届くのか」という食育の基本を五感で実感
・わずかな苦味などが理由で「うな丼が苦手」というお子さまも、自分でうな丼を作る体験をすることで苦手を克服することも!

■体験内容: うなぎつかみどり&蒲焼き体験:約30~60分
1.池でうなぎを自分でつかみ取ります。
 池は、大人の足首程の水深なので、小さなお子さまでも安心です。
 うなぎはすばしっこく、ぬるぬるしていて簡単にはつかまえられないので、それがまた楽しい体験になります。
 ファミリーやグループなど、複数人で行うことも可能で、連携プレーでつかまえることで絆が深まります。

2.職人が白焼きを作ってくれます。

3.教えてもらいながら、「秘伝のタレ」を使って自分で蒲焼きを焼きます。
 職人さんに教わって串打ちに挑戦! タレを付けたら・・・焼きあがりを待ちます。

4.焼きたてのうなぎをアツアツご飯にのせて、手作り「うな丼」の出来上がり!!




【体験時間】(7月以降) ①10:00~、②12:00~

【催行日】土日祝日及び夏休み期間(基本月曜休日)
7月:19日(土)~31日(木)、<休業日> 22日(火)、28日(月)
8月:1日(木)~8/31(日)、 <休業日>4日(月)、18日(月)、25日(月)
9月:6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、15日(月祝)、20日(土)22日、21日(日)、23日(火祝)28日、27日(土)、28日(日)

【申込人数について】
・つかみ取りをするうなぎの数はお申込み人数と同数です。また、お食事(うなぎの蒲焼き)も同数をご用意いたします。
・1人前のお食事を必要とされないお子様も、申込者と一緒につかみ取り体験には参加できます。連絡事項欄にはおいでになる方のお名前と総人数をご記入ください。
・その他、現地で追加のご飯やお食事も別途追加料金(現金のみ)にてご注文いただけます。
・お子様のみ体験したい場合は、システム上、小学生または幼児のみでの入力ができないため、大人としてお申し込みください。

【その他注意事項】
・混雑具合や天候によっては、つかみ取り体験の人数は制限させていただく場合がございます。
・雨でも体験はおこなうことができます。お着替えをご用意いください。なお、荒天によっては体験自体を中止する場合がございます。
・駐車場は400円(30分以上・1日)です。2,000円以上で100円の割引、10,000円以上で無料になります。
・本体験は日本語のみでのご案内となります。

予約

ご利用人数を選択してください

    • 1〜5名様

      5,000 (大人1人)

      カレンダー

子供幼児料金について

子供料金 5,000円
食事が必要な小学生
幼児料金 5,000円
食事が必要な未就学児

キャンセル規定について

※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。

当日 ご利用料金の50%
1日前から ご利用料金の40%
7日前から ご利用料金の30%
10日前から ご利用料金の20%