百古里を愛する会
- アクティビティ
〒431-3301 静岡県浜松市天竜区横川160
【10/30(木)夜催行】「月のあかり と 人工の灯」-闇夜の環境講座-
<秋の夜長の特別講座>限界集落・万瀬にあるカフェ「天空の館」を舞台に開催する特別な学びの時間です。
開始時間帯 | 標準 19:00〜 |
---|---|
所要時間 | 75分 |
ご利用人数 | 1名〜25名 |
受付タイプ | 定員(25名)に達するまで |
料金体系 |
人数料金
[説明] ご利用人数に応じて利用料金が変動します |
予約タイプ |
即時予約
[即時予約 + とは?] ご予約操作の完了と同時にご予約が成立いたします。 |
体験談 | --- |
人も動植物も、長いあいだ月のあかりのもとで暮らしてきました。
そこにろうそくやランプ、そして電気の灯が加わり、夜の環境は大きく変化しています。
今回開催する「月のあかり と 人工の灯 ― 闇夜の環境講座 ―」では、環境カウンセラーの桑鶴博宣先生をお招きし、「光」と「環境」との関わりについて、わかりやすくお話しいただきます。
光が人や動植物にどんな影響を与えているのかを知ることで、夜の自然を見つめ直してみませんか?
●開催概要
日 程:2025年10月30日(木)
時 間:19:00~20:15
会 場:限界集落 天空の館(磐田市万瀬493-2)
※浜松市天竜区・百古里の集落から車で5分
料 金:2,200円 (ケーキ・ワンドリンクのセット付)
定 員:25名 ※対象年齢:中学生以上
<講師紹介>
桑鶴 博宣(くわづる ひろのぶ)先生
長年、環境アセスメントの仕事に従事し、自然環境調査や外来生物・獣害虫問題、山林荒廃などに幅広く取り組んできた環境カウンセラー。
在来植物の利活用や獣と人との関係性など、自然との関わりをテーマに地域おこしにも挑戦されています。
そこにろうそくやランプ、そして電気の灯が加わり、夜の環境は大きく変化しています。
今回開催する「月のあかり と 人工の灯 ― 闇夜の環境講座 ―」では、環境カウンセラーの桑鶴博宣先生をお招きし、「光」と「環境」との関わりについて、わかりやすくお話しいただきます。
光が人や動植物にどんな影響を与えているのかを知ることで、夜の自然を見つめ直してみませんか?
●開催概要
日 程:2025年10月30日(木)
時 間:19:00~20:15
会 場:限界集落 天空の館(磐田市万瀬493-2)
※浜松市天竜区・百古里の集落から車で5分
料 金:2,200円 (ケーキ・ワンドリンクのセット付)
定 員:25名 ※対象年齢:中学生以上
<講師紹介>
桑鶴 博宣(くわづる ひろのぶ)先生
長年、環境アセスメントの仕事に従事し、自然環境調査や外来生物・獣害虫問題、山林荒廃などに幅広く取り組んできた環境カウンセラー。
在来植物の利活用や獣と人との関係性など、自然との関わりをテーマに地域おこしにも挑戦されています。
予約
ご利用人数を選択してください
-
-
- 1〜25名様
-
2,200 (大人1人) ~
カレンダー
-
子供幼児料金について
子供料金 | ご利用いただけません |
---|---|
幼児料金 | ご利用いただけません |
キャンセル規定について
※キャンセル料はご利用料金(税込)からの割合計算になります。
当日 | ご利用料金の50% |
---|---|
1日前から | ご利用料金の40% |
7日前から | ご利用料金の30% |
10日前から | ご利用料金の20% |